雑記

哲学機械のパラドクス

僕の独自概念なので紹介していこう。 とある地球と似たような星に、赤外線センサーを一つ持ち人間と同じように理性を持った機械が居た。 この機械は古代の哲学者達のように、日夜自分のセンサーによる観測と推論とを駆使していわゆる真理の探究に勤しんでい…

人気スマホゲームランキングトップから100個やってみての感想2

かなり暇だったので、前回の記事でスマホアプリのランキング上から順番に100個以上遊んでみたのだが、今度は一個一個の感想ではなく全体の感想を書いていこうかなと思う。 nekokyatto.hatenablog.com お金稼ぎの種類 広告 アプリ内課金 通知許可のタイミング…

人気スマホゲームランキングトップから100個やってみての感想

暇だったのでスマホゲーム(iOSゲーム)ランキングの上から順番に、面白そうでも何でも全部やってみようということで、とりあえず100本ぐらいやってみたので、感想書いていこうと思う。 1位~20位 王様を守るやつ 大量の敵が出て来るやつ なんとなく遣隋使とか…

社会から有機性が無くなっていくことについての考察

となんか偉そうなタイトルだが、別に感想程度なので与太話的な感じでお願いという感じだ。 さて何となくネットを眺めていたら、ある記事が目について「え、そんなところまで今は管理されるんだ」と思って寂しくなったので書いている。登下校の管理システムが…

ルー大柴みたいな現象に賛成

外来語をそのまま英語としてやれば良いんじゃないか、と言ってた人がいたがどうなんだろう。 何故英語か? カタカナに直すくらいなら英語でそのまま書けば良いんじゃね。 -> 今日のMeetingのAgendaは地球温暖化についてでしたが、やはりflexibleな対応が必要…

平常心と精神の安定についての考察

えー、何にせよ自分の知っていることだけを書かなければなりません。 はぁ。 何だこれと思いつつも、これは文章だったりを書く時とかによく言われるような事らしいが、確かに少し思い出してみると、なるほどなるほどと思う時が多い。 例えば突然バイクとかで…

chatgptを使った作文の練習方法についての考察

えっと ちょっと何言ってるのか。 ・英語の方がトークン数が少ない?らしく日本語で質問するより沢山回答が得られるらしい。 ・日本語で質問してもイマイチよく分からない回答になる場合があるが、グーグル翻訳経由で質問するとまともに答えてくれる場合があ…

「Ruina 廃都の物語」の感想

※一応ネタバレありなので未プレイの人は注意 凄く面白かった。 ちなみにRuinaというタイトルは語感とか由来で割と適当らしく(作者インタビュー曰く)何か神秘的なものをイメージしていたのでちょっとだけがっかりした。 どうにも先に廃都物語というタイトルを…

StableDiffusionたのしい (AI画像生成)

前の記事にてMidjournyの無料枠を全部使い切ってしまった。 nekokyatto.hatenablog.com 調べてみるとStableDiffusionというので無料でできるらしい。 というわけで少し遊んでみた。 宇宙猫 厚塗り風でコミック系の美人 笑うニーチェ 笑うニーチェ2 ゴッホに…

Midjournyたのしい (AI画像生成)

AIに絵を描かせるのが今熱いらしいが、実際に自分もやってみた。レオナルドダヴィンチの手記風の絵を生成しようと思ったやつ。 同じテーマで別のものを書かせるとどうなるか 猫をダヴィンチ風に レンブラント風のニーチェの肖像画が見たかった 笑顔のニーチ…

インターネット初期のゴチャゴチャ感

こんなサイトを見つけた。 www.alcarna.net かなり古いタイプの検索エンジンらしい。 ただ普通の検索エンジンとは違って、なんか手動でURLを登録するタイプだそうだ。今だとそういうのは全部プログラムがやってるので結構珍しくないだろうか。 中身もGoogle…

オカルトに傾倒しすぎるとヤバいって話

体験談ですが、オカルトにハマりすぎると頭おかしくなります。 なのでみんなも気をつけましょうという話です。さて匿名だから言えますが、割とマジで悟ろうと思ってた時期がありまして、それについて語っていこうと思います。現実だと笑い話にすらならないで…

感情の世界とINTP

突然ですが、INTPのMBTI機能スタックを思い出してください。 1. 内向的思考 2. 外交的直観 3. 内向的感覚 4. 外交的感情 : 8. 内向的感情 8番目に注目です。内向的感情ですね。 INTPにとって一番使ってないし意識もしない機能らしいんですけど、マジでそう…

外交的思考を使えるようになってきた

最近Tiが実務において全く役に立たないことに気づきました。なのでどうやったらTeを使えるんだろうと考えていましたが、少しはわかってきたので書いていきます。まずは外交的思考のプロセスを分析していきます。 重要ワードは目標、手段、実行ですかね。それ…

INTPが一ヶ月ブログを続けてみた感想

ブログを始めて一ヶ月くらい経ちました。 言いたいことは色々ありますが、まとめるのも結構面倒くさいので気の向くままに書いていきます。 なのでグダグダになると思いますが、ご容赦ください。 まずこのブログの目標としてはINTP関連の情報を増やすことでし…

「明るくなれよ」への違和感

ネットサーフィンをしていると、たまに凄く違和感のある言葉に出会います。 「明るくなれよ」もその一つです。 いや、確かに明るいに越したことはないですよ。 明るいに越したことはないですけど、明るく「なれよ」というのはおかしくないですか? なんか他…

INTP型の主人公って少なくね

アニメや漫画だとINTP型のキャラってあんまりいない気がします。 いやまぁ、確かにサブキャラとかだと普通にいます。 ですが主人公がINTPの作品ってなると、ほぼ無いです。 じゃあ具体的には何やねん、と言われそうなので一応例を書きます。(独断と偏見で決…

自分を傍観すると結構気が楽になった

自分を傍観すると結構気が楽になることを最近発見したので共有していきます。 まず 種類が2つあります。 自分の感情の傍観と、状況の傍観です。 感情の傍観はプラスの感情に、状況の傍観はマイナスの感情に効果があります。(あくまで個人的にはですけど) 感…

Neを使ったギャグは二重に飛躍させれば良い

まずNeを使ったギャグって何だ?ってことですが大体こんな感じです。(例文だから寒いのは勘弁して) A: なんか変な大根見つけたわ B: (笑) 食ったら経験値すごいかもしれん … …すみません。 まぁ面白いかどうかは別として、感覚は少し掴んでもらえたと思いま…

ディープフェイクから現実とは何かを考える

ディープフェイクというものがあります。 これは何か簡単に説明すると、AIを使い動画に出てくる人を別の人に変える技術のことです。 合成元となる動画を用意して、それに出てくる人物を他の人物に変えるという感じです。 これだけ聞くとふーん、で終わりそう…

JとPで解釈する犬好きと猫好きの性格的傾向

犬が好きか、猫が好きか。 単純な二元論ではありますが、その人の性格を知るとっかかりとしては まぁまぁ役立つと思います。 これに関して適当に検索してみると、やはり世間的にも傾向性の違いというのが認知されているっぽいです。 例えば、犬好きはコミュ…

ALTER EGOというスマホゲームが面白かった

YouTubeにはお勧めの動画を表示してくれる機能があるじゃないですか。 これまで見た動画の傾向から自分が好みそうなコンテンツを示してくれるやつです。 これを使って知らなかった作品やアーティストを探すのが好きなのですが、実際に面白い作品というかゲー…

INTPとデカルト

デカルトと言っても、彼の著作は方法序説くらいしか読んだことはない。 それも結構最近の話だ。 なので今回はINTPも絡めてそれに関して述べていく。 また本の中身については省略するので、手元に本がない人はこれを参考にしてくれ。(興味がある場合は) https…

なぜ文が描けないのだろう

ブログを書こうと思ったのは良いものの、早速書くのがめんどくさくなってきました。 普段からぼーっと考えるのが好きなので、その延長で何か書けばいいだろと思っていましたが、思ったようには行きません。 PCやスマホの前で手が止まり、そもそも言いたいこ…

太陽と共に起き、月と共に眠る

タイトルが何かポエムみたーい、とか言われてバカにされそうですが、個人的にはタイトルのような生活に憧れます。 通勤電車の中で思いました。 人間の歴史は何万年とありますが、現代のような生活を始めたのはごくごく最近の話で、本来は大自然の中でウホウ…

コミュ障とは結果論に過ぎないのでは?

※コミュ障による開き直りです ※結論は出ません まあ、人によって見方考え方色々あると思いますが、個人的にはINTPらしく定義から考えていこうかと思います。 (一口にINTPと言っても千差万別なので、それを正当化の理由にするのは血液型診断を信じるみたいで…